ホーム>よくあるご質問Q&A

よくあるご質問Q&A

お客様サポート
    • .
    • .
    • .
上記で解決しない場合は、以下よりご連絡ください。

ポイントについて

  1. ポイントはいつ付与されますか?

    お客様へのポイント付与は毎月20日頃に行われます。

    ご注意
    会員本登録が完了していない場合(仮登録状態の場合)、当社のサービスをご利用いただいても、ポイントは還元されません。 ただし、本登録が完了した段階で、同一プログラム年度内のお取引に対し、さかのぼってポイントを還元させていただきます。
    ※RSSポイントプログラムのプログラム年度は4月〜翌年3月末です。

  2. ポイントはいつまで使えるの?ポイントの有効期限は?

    ポイントの有効期限は、プログラム年度末から6ヶ月経過後の「9月末まで」です。
    ※RSSポイントプログラムのプログラム年度は4月〜翌年3月末です。

    ご注意
    有効期限を超過したポイントは失効し、以降はご利用いただけません。

  3. ポイント残高を知りたい

    RSSポイントプログラムサイトにログイン後、トップページの上部「ご利用可能ポイント」と表示されております。ご確認ください。
    また、トップページメニュー「ポイント利用履歴」からもご確認いただけます。

  4. ポイントを失効してしまいました。有効期限の延長はできますか?

    ポイントの有効期間は延長できません。
    RSSポイントプログラムサイトにログインいただき、ご確認ください。
    ポイント失効前にご利用いただきますよう、よろしくお願いします。

  5. ポイント不足分を現金で支払いたい

    交換商品は、ポイント交換のみとなっております。現金での取扱いはございません。
    大変恐れ入りますが、「レンタル・購入・修理」のサービスをご利用頂き、貯まったポイントで、商品と交換いただければ幸いです。

  6. グループ会社等がある場合、親会社にポイントを統合する事はできますか?

    可能です。以下のリンクよりRSSポイント事務局あてに、統合するお客様情報をご連絡ください。
    連絡の際は、以下の内容をご連絡ください。

    A社・・・会社名、ご住所、電話番号
    B社・・・会社名、ご住所、電話番号 etc
    もしくは、日立建機日本 担当営業へご依頼ください。

    お問い合わせ内容入力画面へ

お客様コードについて

  1. お客様コードはどこでわかりますか

    お客様コードは、ご請求書に記載されている10桁の数字で、下3桁を除く上7桁です。

  2. お客様コードがわかりません

    お客様コードがわからない方は以下のお問い合わせよりお問い合わせください。

    お問い合わせ内容入力画面へ

電話番号認証について

  1. ID/パスワード入力後、電話番号認証画面が表示されました
    2020年10月末よりセキュリティ強化のため、以下の操作を行う際に電話番号認証を行うようになりました。
    お手数ですが登録した電話番号より指定の発信先電話番号へ電話をおかけください
    ・会員登録時
    ・ログイン時
    ・商品交換時
    ・ID・パスワード再設定時
    詳しい電話番号認証の方法は以下の操作ガイドをご確認ください。
    操作ガイド:電話番号認証の方法
  2. 電話番号認証の仕方がよくわかりません
    電話番号認証の画面にしたがって、登録されている電話番号から指定の電話番号に電話をおかけください。
    非通知に設定されている方は非通知を切っていただくか186をつけてお電話してください。
    詳しい電話番号認証の方法は以下の操作ガイドをご確認ください。
    操作ガイド:電話番号認証の方法
  3. 電話をして繋がったと思ったら突然切れました
    電話番号認証を行った場合、メッセージは流れず電話が切れます。
    認証に成功した場合は、10秒以内に画面が自動的に切り替わります。
    10秒以上経っても画面が切り替わらない場合、認証が失敗している可能性があります。
    お手数ですがご確認頂き再度電話をおかけください
    1. ・登録された電話番号以外から電話をかけた場合
    2. ・非通知で電話をかけている場合
  4. 電話をかけた後どうすればよいですか?
    認証に成功した場合は、10秒以内に画面が自動的に切り替わります。
    10秒以上経っても画面が切り替わらない場合、認証が失敗している可能性があります。
    お手数ですがご確認頂き再度電話をおかけください
    1. ・登録された電話番号以外から電話をかけた場合
    2. ・非通知で電話をかけている場合
  5. 登録された電話番号から電話をかけても画面が切り替わりません

    非通知で電話をかけている可能性があります
    非通知を解除して頂くか表示されている電話番号に186をつけて電話をおかけください
    詳しい電話番号認証の方法は以下の操作ガイドをご確認ください。
    操作ガイド:電話番号認証の方法

  6. 登録された電話番号以外から電話をかけたらどうなりますか?

    成功した場合と同じく、メッセージは流れず電話が切れます。
    ただ、認証が成功していないため、画面が切り替わりません。

  7. 電話番号を複数登録することはできますか?

    可能です。電話番号は最大3個まで登録登録できます
    電話番号を判別するために電話番号の種別をご用意しましたのでご活用ください

    電話番号はログイン後、「お客様情報変更」より登録することができます。

  8. 電話番号が変わるのですがどうすればよいですか?

    ログイン後、「お客様情報変更」より電話番号をご変更ください。
    電話番号は最大3個まで登録登録できますので電話番号を変更される前に新しい電話番号や携帯電話番号などをご登録ください。

  9. 登録されている電話番号がパソコンから離れています

    お手数ですがスマートフォンにて操作を行っていただくか、電話機のお近くにて操作を行ってください。
    電話機のお近くにて操作ができない場合、一度会員情報を初期化し再度会員登録を行ってください。

    お問い合わせ内容入力画面へ

  10. 登録された電話番号を現在使用していません

    登録した電話番号を解約したり、電話番号の変更により電話番号認証画面に表示された電話番号から電話をかけることができない場合、一度会員情報を初期化した上で再度新規登録を行って頂く必要があります。
    以下のお問い合わせよりお問い合わせください

    お問い合わせ内容入力画面へ

会員登録について

  1. 会員登録の申請について

    お客様コードをご用意の上、こちらより会員登録の申請を行なってください。
    内容を確認しご本人と確認できましたら申請時に入力されましたメールアドレスへ登録用のURLを送付いたします。
    送付されたURLへアクセスして頂きますと電話番号認証が始まります。
    お客様が申請時に入力された電話番号からお電話をかけていただくと認証が行われ、認証完了後に会員登録が完了いたします。

    お客様コードは、ご請求書に記載されている10桁の数字で、下3桁を除く上7桁です。
    お客様コードがわからない方は以下のお問い合わせよりお問い合わせください。

    【お客様コードがわからない方】

    お問い合わせ内容入力画面へ

  2. 1つのメールアドレスで複数の会員登録はできますか?

    1つのメールアドレスにつき、1つの会員ID登録が可能です。複数の登録はできませんので、あらかじめご了承ください。

登録情報の変更について

  1. メールアドレス変更をしたいのですが

    次の手順にてメールアドレスの変更が可能です。
    手順をご確認のうえ、変更をお願い致します。

    1. RSSポイントプログラムサイトにログイン
      ログインページへ
    2. 「お客様情報変更」よりメールアドレスをご変更ください。
      (PC)左メニュー下
      (スマートフォン)画面下部メニュー
    詳しいお客様情報変更の方法は以下の操作ガイドをご確認ください。
    操作ガイド:お客様情報変更の方法
  2. 会社の代表者や担当者が変わりました

    お名前や住所などを変更したい場合、次の手順にてお名前や住所の変更が可能です。
    手順をご確認のうえ、変更をお願い致します。

    1. RSSポイントプログラムサイトにログイン
      ログインページへ
    2. 「お客様情報変更」よりお名前や住所をご変更ください。
      (PC)左メニュー下
      (スマートフォン)画面下部メニュー
    詳しいお客様情報変更の方法は以下の操作ガイドをご確認ください。
    操作ガイド:お客様情報変更の方法
  3. 住所が変わりました

    次の手順にて住所の変更が可能です。
    手順をご確認のうえ、変更をお願い致します。

    1. RSSポイントプログラムサイトにログイン
      ログインページへ
    2. 「お客様情報変更」より住所をご変更ください。
      (PC)左メニュー下
      (スマートフォン)画面下部メニュー
    詳しいお客様情報変更の方法は以下の操作ガイドをご確認ください。
    操作ガイド:お客様情報変更の方法

ログインについて

  1. ID/パスワードを忘れてしまったら

    個人情報保護の関係で、ご登録されている情報はお伝えする事ができません。
    お客様がID/パスワードをお忘れの場合は、ご登録頂いているメールアドレスおよび電話番号を確認ください。
    ご確認後、下記のお客様の状況にあった内容の対応手順に沿って、お進みください。

    【ご登録メールアドレスを覚えている場合】

    ご登録頂いているメールアドレスへID/パスワードの変更メールを送信致します。
    (※メール記載のリンクへアクセス頂いてからの変更対応をお願い致します)
    また、RSSポイントプログラムサイトのログイン画面からもご利用いただけます。

    ●IDをお忘れの時

    IDをお忘れの方よりIDの再設定をお願いいたします。
    詳しい操作方法については以下をご確認ください。
    操作ガイド:ID再設定の方法

    ●パスワードをお忘れの時

    パスワードをお忘れの方よりパスワードの再設定をお願いいたします。
    詳しい操作方法については以下をご確認ください。
    操作ガイド:パスワード再設定の方法

    ●ID・パスワードどちらもお忘れの方

    ID・パスワードをお忘れの方よりID・パスワードの再設定をお願いいたします。
    詳しい操作方法については以下をご確認ください。
    操作ガイド:ID・パスワード再設定の方法

    【ご登録メールアドレスを覚えていない場合】

    メールアドレスを変更希望の方よりメールアドレスの変更を行なった上で上記の【ご登録メールアドレスを覚えている場合】の操作を行なってください
    詳しい操作方法については以下をご確認ください。
    操作ガイド:登録済みメールアドレスの変更方法
  2. パスワードを忘れてしまいました。
    再設定しようとしてログインID、メールアドレスを入力して送信したのですが、入力内容に誤りあり表示で送信できず再設定できません

    下記のような場合にエラーとなる事例が多くございます。

    • 小文字を 大文字で入力している
    • 半角文字を 全角で入力している
    • 前後に スペースが入っている

    入力内容に誤りあり表示となる際には、一度ご確認いただきたくお願い致します。
    解決できない場合は、下記RSSポイント事務局あてにお問い合わせください。

    お問い合わせ内容入力画面へ

  3. パスワードを数回間違えたらロックがかかってしまいした

    セキュリティ確保の観点から一定回数(5回)以上間違ったパスワードを入力するとロックがかかるよう設定されております。
    (パスワード入力間違い履歴は、ログインが成功するまでの履歴を持ち続けます)
    大変お手数をお掛けしますが、一定時間経過後、再度ログインをお願いします。

商品交換について

  1. どこから商品交換をすればよいですか?

    下記Webサイトより商品交換いただけます。
    FAX等での交換受付けはございません。あらかじめご了承ください。

  2. 交換した商品の納期は?

    交換した商品の納期は約2〜3週間程度となります。仕入先の在庫状況等によって変わります。
    (※商品在庫には十分注意を払っておりますが、在庫欠品、商品終売・廃版等が生じた場合はご連絡させていただきます。)

  3. 交換後の商品変更・キャンセルについて

    交換完了後に「ポイント交換確認のメール」が配信されます。
    こちらのメールが配信された時点で、商品交換完了となります。
    交換完了後の変更、キャンセルはできません。

  4. 初期不良商品について

    商品の初期不良につきましては、商品到着後「1週間以内」にRSSポイント事務局あてにお問い合わせください。
    メーカー保証書が付属の商品は、メーカーサポート窓口にお問い合わせください。

  5. 商品をカートに入れると、ポイントがマイナス表示になってしまいます

    ログインされていない状態で、カートに入れられている事はございませんか。
    ログイン後、あらためて商品交換をお願い致します。

  6. 交換できる商品の紙カタログはありますか?

    紙カタログはございません。 「簡易版WEBカタログ」は下記のリンクより印刷可能です。

    簡易版WEBカタログ

  7. 交換履歴を削除できますか?

    交換履歴は、削除することはできません。

  8. 電話窓口はありますか?

    電話窓口はございません。
    お手数ですが、商品に関するお問い合わせは、下記よりRSSポイント事務局あてにお願い致します。

    お問い合わせ内容入力画面へ

メール配信について

  1. 交換確認メールやメールマガジンが届きません

    メールマガジンが届かない場合は以下の原因が考えられます。

    • メールアドレスの入力間違い
    • メールソフトの転送設定
    • メールソフトの受信制限の設定
    • メールサーバーの容量制限
    • ご利用のプロバイダー様にて障害が発生している

    なお、yahooやhotmail、Gmailなどのフリーメールをご利用の場合、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がございます。未着の場合には、迷惑メールフォルダをご確認ください。

  2. メールマガジンの配信停止はできますか?

    メールマガジン配信停止をご希望の場合は、以下の手順で変更できます。

    1. RSSポイントプログラムサイトにログイン
    2. 「お客様情報変更」を選択
    3. 「メルマガ受信設定」にある「許可する」のチェックを外す
    4. 「登録」をクリック

    上記にて手続きが完了いたします。

  3. メールマガジンに記載されているポイント残高と実際のポイント残高が違っています

    メールマガジン内に記載されているポイント残高は、配信システムの関係上、リアルタイム表示ではございません。

    現在のポイント残高については、RSSポイントプログラムサイトよりログイン後、「ポイント通帳」にてご確認ください。

退会について

  1. 退会したいのですが

    退会希望を下記よりRSSポイント事務局あてにお問い合わせください
    ご連絡の際は、ご登録の御社様名、お客様コード(7ケタの数字)、メールアドレスの記載をお願い致します。

    お問い合わせ内容入力画面へ